2024年09月


  今年の酷暑!

 武蔵鐙が拙い!!!

 

武蔵鐙 実 青い (1)



 武蔵鐙の実がやばい!!!

 葉っぱが全て枯れた!!!!! 


武蔵鐙 実 青い (2)



 実も青いままで、茎がやばい!!!

 実も枯れ始めてておる!!!!!



武蔵鐙 実 青い (5)
 

 今は青いが!!

 葉っぱが一本もない!!!!!

 

武蔵鐙 枯れ 240914 (2)


今年は真っ赤な実を見られんかもしれん!!!!!


武蔵鐙 枯れ 240914 (1)


 酷な世界じゃ!!!!!

 

 


  枯れたと思っていた鉢の木に花が咲いた!!

 台風10号の雨が慈雨じゃった!!


紫の花(藤空木ウツギ) 鉢(裏庭)1 (5)
 


 その後の曇りとにわか雨が花芽に寄与した!!




紫の花(藤空木ウツギ) 鉢(裏庭)1 (4)


 植物は強いのう!!


紫の花(藤空木ウツギ) 鉢(裏庭)1 (2)


 

 梶の木の下の陰に置いていたのが良かったか!!!!!

 淡い、紫の花が咲いた!!!!!

 

 おにゃあ??

 儂の庭に溝がある??


離れ裏 溝 堀後 (1)

 

 何時も儂が通り道にしておる所に??

 溝が出来た??

 

離れ裏 溝 堀後 (2)



 離れの裏庭の崖の下に??

 歩きずらいのう!!!

 


離れ裏 溝 堀後 (3)


 はは~ん!!

 崖崩れの後の石垣の水を流すための溝か!!


離れ裏 溝 堀後 (4)

 

 ここいらは水はけが悪かったからのう!!!

 池に流すために、和尚がショベルカーで仕事をしておったが!!

 

 これやったのか!!!

 大きい根っ子が有ったり、埋まった大きい石が有ったり!!

 

 御苦労さん!!!!!


  おや!

 クワガタが家の中におる!!

 

家に入り込んだクワガタ 2440908 (4)


 それも食卓の上に!!

 それもコップのコースターの上に!!

 

家に入り込んだクワガタ 2440908 (2)


 余程、喉が渇いていたのか!!!

 コップに蜜でも残っていたのか???

 

家に入り込んだクワガタ 2440908 (1)


 和尚が最後は前の木の枝に放しおった!!


  ありゃ??

 ごっつい木が途中から切られておる!!

 

木斛 伐採(あふたー)240908 (11)



 手のひらより太い木が!!

 100年以上生きていた木じゃが!!


木斛 伐採(あふたー)240908 (1)

 

 途中から、バッサリ!!!!!

 確か、10年程前に20mの高さの木じゃったが!!



木斛 伐採(ビフォーー)240902 (1)


 

 和尚が、「管理ができんで切ったわと」、言っておった!!

 それからまた今回切ったのか??

 

木斛 伐採(あふたー)240908 (12)



 確かに、和尚も梯子から落ちよったから高い木は拙いわな!!

 しかし、崖の途中の木じゃて、結構高いのに!!

 

 今回はよう落ちなんだなあ!!!

 これからも気を付けて、仕事しいやあ!!!!!

↑このページのトップヘ