亀さんの顔が見えぬ??
和尚が造っている日本庭園の亀!!
何や?
花が茂って亀さんの顔が隠れておる??
亀さん、隠れんぼ??
と、言うより、花が大きくなり、拡がったか??
和尚が信徒さんから貰った花の苗。
花が咲いて名前が分った!!
“ フジバカマ ”
昔、白のフジバカマを飾ってくれと預かったが、
今年はピンクのフジバカマが色を添えている!!
ええもんじゃ!!
じゃが、和尚は首を捻っておる??
和尚どうした??
「 いや、狸殿 」
「 これ以上フジバカマが拡がると、
亀さんが見えなくなる・・」
「 亀さんが、顔が皆さんに見えないと、
“ 引っ越しする ” と言いだすかもしれん・・」
「 この場所に亀さんが居ないと、
間が空き過ぎて、寂しくなる・・・・・」
「 亀さんが居なくなると寂しいので、
来年は、少しフジバカマを切って狭くするか・・」
和尚も大変じゃのう!!
こちらを立てると、あちらが立たず!!!!!
まあ、良しなに!!!!!
221026-4 狂い咲き
おや??
裏の日本庭園で、春に咲くつつじが咲いとる??
つつじは、春に咲くもんじゃが、
この寒くなった時に咲くとは??
ボケは、ふと、暖かくなると花を付けて、
春でなくとも、寒さの後暖かさが続くと咲きよる!!
狂い咲きは、つつじには珍しいが、
別の所に植えてある同種のツツジも
この前咲いておった??
四季咲ツツジかのう??
まあ良いは、この時期の花もいいものじゃ!!!