2022年09月

 

 夏に大きい真っ赤な花を付けたバラ。

 切り込んだバラに、枝が伸び、又花が付いた。


 

バラ 剪定後の花芽 (1)


 

 じゃが、太陽が少なく小さい蕾!!

 花も小さい!!

 

バラ 剪定後の花芽 (2)



 可愛いが、バラは矢張り大きいのが好い!!

 棘は要らんがな!!!

 

バラ 剪定後の花芽 (3)

  

 おや、

この前足長蜂が蜜を吸っておった花に蝶が!!

 
 

チョウ 井戸横 花 (5)


 余程甘いのか、雨で花が少ないのか!!

 夏の終わりの花に蝶が!!

 
 

チョウ 井戸横 花 (3)


 早よ、蜜を十分食べて、卵を生みや!!

 来年、子孫に会うで・・・・


 本堂の裏は、植木鉢で一杯じゃ。

 椿の挿し木の鉢。

 

 何杯有るのかのう??

 1,2,3・・・・9・10。

 

 あかん!!指が無い!!

 そうかもう一回1,2,3・・・・9・10。

 

 まだ足りん!!

 まあええか、要はようけい有る!

 
 

シュウカイドウ ピンク花 (2)




 おりゃ、その中にピンクの花が咲いとる!!

 淡いピンク!!

 
 

シュウカイドウ ピンク花 (5)




 可愛いのう!!

 じゃが和尚が、育てておる雰囲気は無いぞ。

 

 雑草のようじゃ??

 和尚この花は何じゃ?

 

シュウカイドウ ピンク花 (4)



 「 おう、狸殿 」

 「 それはシュウカイドウじゃ・・」

 

 「 ほっといても毎年出てくるので、

          雑草と言えば雑草じゃ。」

 

 「 可愛いので、抜かずに置いてある。」

 「 生け花にも最適でな・・・・・」

 

 和尚、確かに可憐で、品が有るのう!!

 


 おや、何か動いとる??

 横に動いとる??


川 カニ(於庭) (3)


 

 庭の手水鉢の横に??

 おや、蟹ではないか??

 

 川から遠いのに??

 水が流れていないのに??


川 カニ(於庭) (2)




 確かに手水鉢が有るから、水は御座るが??

 水は上の方に在り、蟹は登れんと思うが??

 

 まあええは!!

 ここまで遠征してきた駄賃に、

       儂の昼飯にはせんとこ!!!!!

 

 感謝してや!!

 ほな、さいなら!!

 

 

 おや、和尚!!

 今日は山仕事かえ??


居宅裏 雑草野山 (2)


 

 「 そうじゃ、山仕事じゃ。」

 「 3年前に台風で木が倒れ、倒木を整理した。」


居宅裏 雑草野山 (1)


 

 「 そうすると、地面に日が届き、

草が一杯芽を出した・・・」


居宅裏 雑草野山 (4)


 

 「 雑草は強いもので、直ぐに生い茂りよる・・」

 「 山仕事は大変じゃ・・」

 

 そりゃそうじゃ、登ったり下りたり!!

 和尚も、道具を運ばないかんからなあ!!

 

 「 まあ、登山と同じと考えればよいのじゃが。」

 「 蚊が多いのが一番問題じゃ・・」

 

居宅裏 雑草野山 (11)


 腰に蚊取り線香を付けとるではないか!!

 

 「 いやいやこれくらいでは蚊は逃げんわ・・」

 

 早よやって、終わってや!!

 儂も蚊の居らんとこに行くとしよう!!!!!

 

 

↑このページのトップヘ