2022年07月


タイサンボク 花変遷 (1)

 

 ヒョウ~!!

 花芽が付いておると思ったが。

 

 この暑い日が続くと、花が咲いたわ。

 真っ白な花びら!!

 

タイサンボク 花白 (2)


 それも大きい花弁!!

 蓮の花に負けないような大きさじゃ。

 

タイサンボク 花白 (1)


 蓮の様に長く持てばよいが。

 直ぐに萎びて、茶色になりよる。

 

 もったいないのう!!

 折角花の付けたのに!!

 

 しゃあないか。

 自然じゃからのう!!

 

 

 ヒャー!!

 伸びたなあ!!

 

 こんなサラダ菜は初めてジャ!!

 サラダ菜が伸びるとは??

 

サラダ菜 成長 小サイズ


 葉っぱが出来るたびに、一枚一枚と食べていたが!!

 何時の間にやら、茎が一本!!

 

 スーパーで捨ててあるサラダ菜は、

            茎が無く、葉っぱバカリ!!

 何で和尚の裏庭のサラダ菜は違うのか??

 

 食べる分には変わりないので、“ 頂きま~す!!”

 


 

 ユリが咲いたわ!!

 面白いもので、よく伸びた幹に!!

 蕾が、何個も付きよる!!


ユリの花 (1)


 

 それが咲く時は、下から順番に一輪一輪咲きよる。

 面白いものじゃ!!

 

ユリの花 (2)


 観てる分には艶やかな花じゃが。

 花を生けると、花粉が床に一杯落ちよる!!

 

ユリの花 (3)


 花にも艶やかさの後には、困りごとも多い??

 人間も、活躍している様に見えても、

後始末が出来ない輩が多い!!

 


 

 おや!

 変な花が咲いた!!!

ゲゲゲの鬼太郎 花 (2)
 


 お化けの指の爪のようじゃ!!! 

 最近のゲームお化けのようじゃ!!!

 

グロリオサ ゲゲの鬼太郎 (2)




 確か、最初はシンプルな植物じゃったが??

 途中から、お化け・妖怪に変わったか!!


ゲゲゲの鬼太郎 花蕾 (2)


 

 面白いものじゃ??

 確かに、植物は、

思いもかけぬ花になることがある!!

 

ゲゲゲの鬼太郎 花 (3)




 “ 水木シゲルの妖怪 じゃ!!!

 

ゲゲゲの鬼太郎 花 (1)



ゲゲゲの鬼太郎 花 (2)

 おや、和尚が少しも花を見ず、行きよる??

 

 和尚、この花は??!!

 「 儂しぁ忙しい・・」

 

 和尚、花の名を教えてくれ??

 「 花の名は、知らん・・・・」

 

 「 儂しぁ、ゲゲゲの鬼太郎と呼んどる・・・・」

 「 儂しぁ、嫌いじゃ・・ ほんならなあ・・」

 

 和尚は、余程嫌いらしい!!

 それとも、妖怪で怖いのかもなあ!!!!

 

 

 


ギボウシ 花 (1)
 

 おんにゃ??

 庭の池の紅葉の下に??


ギボウシ 花 (3)


 

 静かに咲いとるのう!!

 おとなしく!!

 

ギボウシ 花 (4)



 目に付いたら、見て下さい!!と!!

 派手な花より、おとなしく、

可憐に咲いとるのはええのう!!

 

↑このページのトップヘ