のご案内 (令和4年予定)

     ―― 智 慧( 人間力 )を求めて!――

                            

採薪亭とは、「 薪(まき) 」を「 採る 」。その薪を燃やすことによって
「炎(熱と光)」得ると言う意味です。新たな方法を入手し、
「智慧(人間力)」を持つことになります。
この「智慧(人間力)」が貴方に「
新しい次元の世界 」を開きます。
お友達もお誘い合わせのうえお運び下さい。

 

4月 3日  長谷川岳史氏 龍谷大学 教授

      「頭の中の解剖(簡単な 唯識) 

 

5月 8日  桐野作人氏  作家
       「 小説の中の人物

 

9月25日  演奏会(3000円)12時30分~

男性カルテット THE WILD ROVERS(同志社グリーOB)

       ミュージカルやスタンダード曲より

 

10月23日 佐々木日嘉里 花園大学非常勤講師

        「建築秘境探検」―禅宗建物のおもしろさ=懸魚=―

 

12日18日 佐々木閑師  花園大学国際禅学科 教授
       「 釈迦の言葉から得る現代を生きる糧

 

開催時間  各日 日曜日  PM1:30 ~ 3:00
                  (講演終了後茶話会があります。)

開催場所  臥雲山即宗院 (〒6050981 京都市東山区本町15丁目813番地)

    JR奈良線・京阪本線 東福寺下車 南東方向 徒歩10分 

大本山東福寺寺務所(方丈)裏 ・ 
                 国宝龍吟庵 隣

費 用   各1000円 (演奏会は3000円)   

申込・確認 申込・開催確認は電話で御連絡下さい。  
          (特に、茶話会の用意の関係で出欠は御連絡下さい。)

         (TEL・FAX 075-561-9200)  以上